東淀川区|イタチ駆除

依頼内容

今回のご依頼は大阪市淀川区の店舗様から、天井裏から動物が歩きまわる音がするとご連絡をいただき、調査に伺いました。天井裏を確認すると動物の糞があり、糞の大きさからイタチであることが判明いたしましたので、駆除作業を行いました。

掃除

イタチは雑食の為、悪臭を放つ場合が多く、糞の臭いも強いので、掃除だけでなく消臭や消毒が必要になります。今回は天井裏の配線部分に大量の糞が落ちていましたので、吸引機を使用して細かい糞の掃除を行います。

イタチの糞には病原菌がいることが多く、素人が糞を掃除した場合感染症にかかりやすく危険です。専門の駆除業者にお任せいただくことをおすすめいたします。

忌避剤散布

掃除が完了したら、今まで住み着いていたイタチが寄り付かないように忌避剤を散布します。イタチは嗅覚がとても発達しています。その特性を利用して、イタチが嫌がるにおいがするものを設置したり、散布したりする方法が効果的です。

消毒

忌避剤を散布し、イタチの追い出しに成功したら、消毒作業に移ります。今回は建物全体をイタチが歩き回っている可能性があった為、イタチについていた寄生虫による2次被害が発生しないように、室内全体を消毒致しました。

侵入口の封鎖

イタチは3cmほどの小さな隙間からでも侵入できるため、建物にある換気口や屋根と外壁の間の隙間などの侵入口を全て塞ぐ必要があります。今回はメタルパンチングを使用し換気の隙間を塞ぎます。

経過観察

施工が終わってもその場で完了する訳ではなく、必ず経過観察を行います。

イタチは床下や天井裏に住み着き繁殖します。また垂直に壁を登ることを得意とし、狭い隙間からでも侵入できる為、全ての侵入口が塞げているかを確認した上で駆除が完了したかを判断いたします。

イタチが繁殖すると、天井裏を走り回って騒音を出すだけでなく、糞や尿のによる悪臭やシミを作ったり、断熱材を破り巣を作って住み着くなど被害は拡大します。被害が大きくなる前に駆除対策をおすすめします。是非お気軽にホームレスキュー株式会社にご相談ください。

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア