現場スタッフが害獣・害虫に関するお役立ち情報を発信します。
アライグマは年に一度出産します、それはだいたい春先の事ですが、一度目の繁殖に失敗するともう一度発情期がやってくるので、それで子供を産んでいきます。その場合だいたい夏終わりから秋始まりにかけてですので、今の時期くらいからですね、、。子供アライグマは生後60日くらいで歩けるようになり、母親アライグマと行動しますのが、子供アライグマを一度も見かけてないということなので、ここのアライグマはまだ歩けないくらいなのでしょう。親は子供の為にエサを調達し、子供達に食べ与えるのです。
まだお昼間は暑い時もありますので屋根裏ではなく床下に、身を隠しているのでしょうか、、。出産後のアライグマはさらに警戒心が強くなりますので捕獲するにも時間が掛かる可能性があります。周りは山だらけなので1匹捕まえてもまた他のアライグマが敷地内にて出産する可能性もあります。
ホームレスキューではこのように現場調査お見積もりは無料ですし、費用がかからないようお客様にもいくつか提案をさせていただいております。気になる事があればホームレスキューにご相談ください(^^♪
0120-072-739