乙訓郡大山崎町|アライグマ駆除

依頼内容

今回は京都府乙訓郡大山崎町より、天井から動物の足音が酷く困っているとご相談をいただきました。また最近になって悪臭も漂って来ているとのことで早めに対応して欲しいとご依頼をいただきましたので、まずは現場調査に伺いました。

現場調査を行いますと、屋根裏にアライグマの糞があり、屋根裏の木材の一部はかじられていました。また屋根裏に大きな穴が開いており、そこから侵入していることも分かりました。

掃除

まずはアライグマによって汚された部分の掃除から始めます。今回は糞だけでなくアライグマによって運ばれた木くずなども散乱しておりましたので全て綺麗にしていきます。

アライグマの追い出し

掃除が完了しましたら、アライグマの追い出しを始めます。今回は作業中にはアライグマの姿は見られませんでしたが、目視できない隙間にいる場合もあるので、アライグマを追い出す燻煙を行いました。

燻煙にはアライグマが嫌う臭いがついているため、追い出すだけでなく、駆除工事の後にアライグマを寄せ付けないようにする効果もあります。

消毒

アライグマの追い出しが終わりましたら、消毒作業を行います。アライグマにはアライグマ回虫と呼ばれる寄生虫がいたり、糞には細菌も多く含まれており、人間の体に害を及ぼす細菌や寄生虫には注意しなければいけません。

今回は被害の範囲が広かったため、消毒液が霧状に噴射できる機械を使用し、屋根裏だけでなく室内の消毒も行いました。
害獣の駆除の際に重要になるのが、細菌の除去までを徹底して行うことです。動物の追い出しや糞の掃除だけでは危険な場合がありますので、ご自身で判断せず専門の業者にご相談されることをお勧めします。

侵入口の封鎖

掃除・アライグマの追い出し・消毒までが終わりましたら、アライグマの侵入口になっていた場所を全て塞いでいきます。

今回は大きな穴が開いてしまっていたので、金属製のパンチングメタルを使用して穴を塞ぎました。

穴を塞ぐ際には通気面などに配慮して施工する必要がありますので、穴の場所や大きさに応じて使用する素材を変えています。

経過観察

今回の工事は4日間をかけて行いました。工事期間中にもアライグマの再発が無いかは常に確認しておりますが、完工後にも数週間は経過観察を行います。また今回は保証期間もお付けしましたので、今後安心して住んでいただけるようになりました。

保証期間中に再発してしまった場合には無料で対応しております。ご依頼いただいたら迅速に害獣・害虫を駆除するだけでなく、今後安心して生活を送っていただけるようにアフターサービスにも力を入れております。
何か少しでも気になることがございましたら、是非お気軽に「ホームレスキュー株式会社」までお問い合わせください。

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア