岡山県久米郡|コウモリ駆除

岡山県久米郡より「換気扇から羽音のようなものが聞こえる」とのご相談がありました。
お話では数年前にコウモリの被害があったそうで、その時はご自身で網を張るなどして対策されたとのことでした。
音が気になるということは、小さな虫ではなさそうです。以前のコウモリが対策した網を突破して侵入してきている可能性もありますので、さっそくおうかがいして状況を見させていただくことにしました。

駆除詳細

今回おうかがいしたお宅は、建てられてまだ10年ほどの新しいお家でした。しかし、まわりは雑木林があったり、畑があったり、自然豊かな場所。時期的に寒くなってくると、害獣をはじめ野生動物があたたかい場所を探し始めるかもしれません。 現場に到着後、音がするという換気扇をしらべるためにキッチンのレンジフードを外してみると、大量のフンが。そして住みついているコウモリも捕獲。これは早急な対策が必要です。 お客様に状況をご説明し、作業の了承をいただきました。

コウモリの場合、気を付けないといけないのはフンです。コウモリのフンは乾燥しているため、ちょっとした風でも舞い上がり、吸い込んでしまう可能性があります。当然フンにはさまざまな病原菌が混じっているため、人体にとって良いことなどひとつもありません。防塵マスクとゴム手袋を装着して、慎重に掃除・消毒していきます。 仕上げに忌避剤を撒布します。忌避剤は害獣が嫌がる臭いを含んでいるため、追い出す効果と、ふたたび侵入するのを防ぐ効果があります。コウモリは羽があるため、外壁や軒下のすみずみまでしっかり撒かないといけません。

仕上げに侵入経路をふさいでいきます。コウモリの厄介なポイントふたつ目は、飛ぶことです。そのため写真にあるような屋根の太陽光パネルとの隙間などにも、しっかりとした対策をしないといけません。 駆除後の再被害防止対策はとても重要ですが、外壁の高い位置や屋根の上などは、非常に危険です。怪我をしてしまっては元も子もありませんので、決して無理をせず、プロの駆除業者に早急にご相談されることをおすすめします。

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア