守山市|イタチ駆除

依頼内容

今回のご依頼は滋賀県守山市よりいただきました。2-3週間前より天井裏から動物の音が激しくなり、以前は夜しか音が聞こえなかったが、最近は昼間にも音がするようになってきたので早めに対応して欲しいとのご依頼でした。

まずは被害状況の把握と動物を特定する為、ご自宅にお伺いし現場調査を行いました。屋根裏を拝見すると、一部断熱材の中に巣を作っており、糞尿によるシミも出来ていました。動物の糞の大きさなどからイタチが住み着いていることが分かりました。

掃除・消毒

まずは屋根裏の掃除から行います。イタチは雑食であり、果物だけでなく肉も食べるため、イタチの糞からは悪臭が漂います。アンモニア臭がする場合が多く、納豆のような臭いがすることもあります。イタチの被害は音の被害に加え、悪臭に悩まされることが多いです。

糞尿は悪臭だけでなく、細菌も多く含まれるため、掃除だけでなく消毒・消臭をしっかり行う必要があります。今回は屋根裏全体の消毒作業を行いました。

イタチの追い出し

掃除・消毒が終わりましたらイタチの追い出しを行います。今回は床下からイタチが侵入していることが分かりましたので、まずは床下部分から燻煙を行いました。燻煙にがイタチが嫌う匂うがついており、イタチを隅々から追い出すことができます。

床下の追い出し作業が完了しましたら、屋根裏にも同様に燻煙を行いました。

侵入口の封鎖

イタチの追い出しが終わりましたら、再発しないように侵入口の封鎖をします。
今回は床下部分の通気口にもともと動物が侵入しないように金網が設置されていたものの、穴が大きく、小動物なら侵入できてしまう隙間が開いていたので、隙間を小さくする金網を上から設置致しました。

経過観察

イタチの駆除が終了したら、数週間は再発がないかを必ず確認致します。イタチは糞尿の被害だけでなく、イタチが歩き回るとイタチの体についているノミが落ちて人間に寄生する場合もあり、人間への直接的な被害も発生します。被害をそのままにしておくと、巣を作られてイタチが永住してしまう場合もありますので、歩く音や泣き声などを一度でも聞かれましたらお早目の対応をお勧めします。

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア