コウモリやネズミは感染症の発端?新型コロナウイルスが人間に広まった理由とは

最近テレビで見ない日がない、新型コロナウイルス 毎日テレビで感染者数が増えていると報道されています。 現在世界中で猛威をふるっています。 皆さんも他人事とは思わずにしっかり対策してくださいね。 そんな新型コロナウイルスに纏わる事を共有できればと思います。 新型コロナウイルスの発端はコウモリ? このウイルスは過去に流行したSARSと同じ人獣共通感染症と呼ばれるものです。 このようなウイルスの自然宿主(最初にウイルスにかかった生物) はコウモリとされています。 コウモリ経由の感染症ウイルス「人獣共通感染症」 は人間の感染症の60%以上を占めていると言われています。 (半分以上の病気は感染症ということです。) 世界で毎年約10億人が病気にかかってしまい、 その内、数百万人が亡くなっているといわれている病気です。 人獣共通感染症は、野生生物を自然宿主にしていたウイルスが、家畜などの脊椎動物、 または昆虫などの無脊椎動物を経由し、 または直接、人間へ感染して広がっていく病気と言われています。 動物経由の感染症 「人獣共通感染症」の例 動物経由の感染症をいくつか上げると 牛からは天然痘や結核、 豚、アヒル等からはインフルエンザ、 羊や山羊からは炭疽症、 鼠類からはペスト、 犬、猫、コウモリ等からは狂犬病、 といった人獣共通感染症があります。 サル免疫不全ウイルスというウイルスがあります これが … 続きを読む コウモリやネズミは感染症の発端?新型コロナウイルスが人間に広まった理由とは