川崎市|ハクビシン駆除

神奈川県川崎市より壁の中でガタゴトと音が聞こえることがあると相談いただき現地調査を行いました。当社スタッフが調査に到着したところ、住宅の基礎部分にいくつもの侵入経路が見つかりこれらの侵入口を辿って害獣の特定を行っていきます。

最終的に天井裏に動物が移動していることが分かり、天井裏を確認したところハクビシンの作った肥溜めが作られていました。断熱材は食い破られ食べかけの木のみが捨てられ糞も溜まっている状況を掃除し修繕する必要がありますので断熱材の取り換えから行うことになります。

断熱材を一時的に取り外した後に、ハクビシンが寄り付かなくなるように忌避剤を散布し第一弾の対策を施します。

忌避剤については当社の調合する薬剤を散布しての対策を行っております。天井裏で画像のように薬煙を炊いてハクビシンの苦手とする忌避剤を付着させます。

忌避剤の散布はハクビシンを寄せ付けないようにすることが目的ではありますが、散布することで壁などの人目の届かないところに入り込んでいる場合においても”追い出す”という目的でも使用しています。

忌避剤散布の後は、消毒と侵入経路の封鎖といった作業を行うことになります。ハクビシンが身を隠している状態のまま侵入経路を封鎖すると、ハクビシンを天井裏に閉じ込めることになるため、忌避剤は必ず散布した方が安心です。

次に消毒を施して回ります。消毒も忌避剤同様に自社で調合しております。

ハクビシンを含めた野生動物は様々な病原菌を媒介していることがあり、室内にすむ住人はもちろんペットを飼っている場合には先にペットに被害が現れますので消毒を施すことをお勧めしております。

最後の対策として、ハクビシンの侵入経路の封鎖を行います。ハクビシンは体が補足500円玉ほどの隙間があれば頭が通り、肋骨をしならせて通ることができるようにしなやかな骨格をしています。

侵入経路の封鎖に見落としがあれば再度帰ってきてしまうことが考えられるため対策は慎重に確認を行って回ります。

こん回のお宅では、床下からハクビシンが侵入していることが確認されましたが、屋根裏を調査した際に、ハクビシンが代わりに侵入できる隙間が屋根にも見つかりこちらを封鎖することで対策を併せて行っています。

最後に

ホームレスキュー株式会社では無料で相談いただける相談窓口を開いております。お困りの際はお気軽にお問い合わせくださいませ。

無料相談窓口:0120-072-739

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア