一宮市|ハクビシン駆除

愛知県一宮市よりネズミより大きい動物が天井裏と壁の隙間で暴れる音が聞こえるとご連絡を頂き、駆除を実施いたしました。今回のお宅では屋内へハクビシンが侵入してきていたのは約1週間前の出来事で屋内の被害は比較的軽いものとなっておりました。

天井裏を確認したところさほど被害は大きくはありませんでしたが、ハクビシンは一度入るようになってしまうと、しつこく再侵入して住処に大改造をしていきますので早めの対策で侵入経路の防止が施しました。

駆除にお伺いする際、ハクビシンが屋内にいる場合襲い掛かってくる場合と壁の中など見つけられないところに雲隠れをする場合が多くあります。確認が難しい(ほぼ不可能)な個所に逃げたまま建物内への侵入口を塞いでしまうと、逆にハクビシンを閉じ込めてしまい天井裏で餓死してしまう可能性があります。このような場合のため、天井裏では忌避用の煙を用いて”追い出し作業”を行います。

一般的に天井裏に繋がる可能性のある侵入口は外壁・雨どいの隙間・屋根の破損部位・壁内の空間などなどと数多く想定され、取りこぼしがあれば再侵入の可能性があります。次に、床下を確認しております。こちらのお宅では害獣に侵入されかねない侵入口と実際に使用されていた経路が複数個所見つかり、これらを閉じて再侵入の無いように対策を行う形となりました。

※通称”G”の死骸が写真に写りこんでしまったため自主規制いたしております。

床下にはネズミの糞も落ちており、これまで被害を感じられておりませんでしたが時折床下をネズミが出入りしていることが確認できました。特に今はネズミの繁殖期でございますので放置してしまうとアッという間にネズミが繁殖してしまい駆除が大変になる可能性もありました。建築時に、下記画像のように水道管と地下への接続面に隙間が空いてしまっている場合がございます。ネズミのよく使われる侵入口となりますのでこちらを封鎖させていただきました。

他に侵入できる経路が複数個所あり、こちらは屋外の室外機をつなぐ箇所となっており、こちらの隙間からハクビシンはたやすく侵入できてしまいます。ハクビシンは骨格が細い抜け穴でも通れるような構造となっており、おおよそ6㎝ほどの隙間があればこのような個所からでも屋内・天井・壁内に侵入されてしまいます。

次に、こちらの写真は屋根が3角屋根となっており、てっぺん部分は通気機構が設けられていました。こちらはハクビシンが使用していた痕跡がはっきりと見て取れ、通気口のフチの部分にあと残っていることが確認ただけます。

網や木の板などで侵入口の封鎖を行うと、紐を噛みちぎられたり板を突破してまで侵入してくる恐れやそもそも通気の機能を失ってしまうなど様々な要因がありこのように侵入防止用の金属板を設置して対策を行っております。

侵入経路はまだまだあり、通気口として大きなダクトが壁面に繋がっていることも確認され、こちらも同様に封鎖して対策を行っております。広い通気口の空間が開いてしまっている場合でも防除を行うことが可能です。画像で見て取れるようにこれほど目の細かい穴であればハクビシンはもちろん、ネズミや他の害獣の侵入を防げますので安心頂ける仕様となってます。

こちらも通気口となります。このように狭い空間を封鎖する場合は、鉄板で塞ぐよりも鉄網で侵入を防止する方が費用を抑えながら対策を実施することができます。このような個所でも害獣って入ってくるの?と思われるかもしれませんがハクビシンは身軽な動物でかつ、爪で気を登るようにスルスルと壁をよじ登ることができます。このような隙間も簡単に入っていく音ができますのでこの度対策を実施しております。

最後にこちらのカーポートと屋根の隙間にあった雨どいにハクビシンが持ち込んで食べた木の実が溜まっておりハクビシンが汚物をためる場所となっていました。こちらは屋外部分となりますので封鎖にて締め出すことが不可能となってしまいますので、忌避剤を設置して再来を防止する形となります。

ホームレスキュー株式会社では予防をしてほしいといった場合でも、保証付きで防除を行うサービスを提供できます。今回のお宅のようにあらゆる局面でも防除を提供できますのでお困りの際や心配になった場合でもご相談ください。

当社は無料で相談いただける窓口を設けておりますのでお気軽にお問合せくださいませ。

相談窓口:0120-072-739

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア