ネズミが毒餌を食べないときの対処法

ネズミの駆除を自分でやるとき、始めての場合は困ることがたくさんあります。特にネズミが毒餌を食べてくれなくて行き詰ることがよくあります。なぜ、ネズミが毒餌を食べないのか?その理由と対策方法についてご紹介いたします。

ネズミが毒餌を食べないときの理由と対処法

【ネズミの好き嫌い】

ネズミが毒餌食べないのは、ネズミによって食べ物の好き嫌いがあるからです。彼らは犬や猫などのペットと同じく、好きな食べ物は進んで食べ、嫌いな物をなかなか食べません。そのため、毒餌を食べない場合は餌の種類を変えてみることがお勧めです。

【味に飽きてしまう】

ネズミは意外と飽き性な性格をしています。同じ食べ物をずっと食べ続けると他の味を楽しみたくなるような行動がみられます。飽きた餌は見向きもされなくなります。この場合も、毒餌の種類を変えたり複数種類設置することで対策ができます。※途中で与える毒餌が変わっても問題はありません。市販で使用されている蓄積毒餌の有効成分は気本的に同じ「ワルファリン」という成分を使用しているためです。

【キッチンの食材の方がおいしい】

実はネズミは舌が肥える性質を持ってます。厳密には、ネズミが肥満になっていくにつれて舌の味覚を感じる組織(味蕾)が25%減少する研究結果があります。この味蕾が減少していくにつれて、肥満が加速し代謝機能障害を介してマウスはより多くの栄養を摂取するように行動します。毒餌よりキッチンなどの食材に手を出すようになり毒での駆除は困難になります。このような場合は、粘着トラップなどを用いてこれらを捕獲して駆除することが必要になります。

ネズミの種類によって好きな食べ物

ネズミの好物を知っておくと、トラップを設置したり毒餌を用意するときに役立ちます。今回はネズミ別の好きな食べ物をご紹介します。日本には主に3種類のネズミ生息しており、それぞれ好みや行動が違いますのでそれぞれご紹介いたします。

品種ドブネズミクマネズミハツカネズミ
画像
体長18~23cm15~20cm6~9cm
好物穀物・肉・魚
穀物・果物・芋類
穀物・果物・野菜
侵入口下水道管・便器・床下通気口・など床下通気口・軒下・屋根の隙間・エアコンダクト穴・など床下通気口・電気配線の穴・屋根の隙間・エアコンダクト穴・壁の亀裂・など

併せて読みたい記事

地域別駆除実績

関西エリア

関東エリア

東海エリア