MENU
岐阜県美濃加茂市よりイタチ被害のご相談をいただきました。天井より大きな物音がするようになり、毎回音がした後に悪臭が漂って来るのでまずは調査をして欲しいとご依頼をいただきました。
現場に伺い、屋根裏を確認したところ、既に悪臭が漂っていました。また奥の方にはイタチが巣に使っていたと思われる藁が大量にありましたので住み着いていることが確実でした。また藁の中には糞も確認できました。
「ホームレスキュー株式会社」では、まずは現場調査を行い、状況を確認した後でどのような駆除が必要かをお客様にご説明をし、お見積り金額をご提示しております。またお見積りまでは全て無料で承っており、特に出張費なども一切頂戴しておりません。
イタチは雑食の為、木の実などの穀物のみならず、ネズミや鳥なども食べてしまいます。また餌となる動物を屋根裏に連れ込む場合もあり、この場合には強烈な臭いが漂います。またイタチの糞も雑食の為大変臭く、糞の悪臭により被害に気付くことも少なくありません。今回も悪臭の被害にお困りでした。
まずは屋根裏の掃除から行います。また今回は臭いがひどかった為、消臭と消毒作業も併せて行いました。消臭作業は何回かに分けて作業を行い、臭いが消えるように徹底して施工を行いました。
掃除・消毒・消臭作業が終わったら、イタチの追い出しを行います。今回は巣を作っている場所が特定の場所だった為、特定の場所に集中的に忌避剤を散布し、イタチが近寄ることがないように施工をしていきました。
動物の駆除は殺すのではなく追い出し作業を行う場合が大半です。被害状況により追い出し方も適したものを使用し、動物の再侵入がないようにしていきます。
最後に侵入口の封鎖を行います。動物の追い出しに成功しても、侵入口をきちんと塞がないと必ず再発しますので、重要な作業となります。
今回は床下の通気口部分の網目が大きく、イタチが侵入できる隙間があった為、この隙間を塞ぎました。塞ぐ方法には様々なものがありますが、耐久性があり、通気性も損なわないようにするために、パンチングメタルを通気口の大きさにカットし、上から張り付けることでイタチが侵入できないようにしました。
侵入口の封鎖が終わっても、数週間はイタチの侵入がないかの経過観察を行います。経過観察途中に再発しているようなことがあれば、別の侵入口を見つけてイタチが入ってきていることも考えられますので、再度対策工事を致します。
今回の駆除の場合には1年間の保証期間もお付けしました。保証期間は万が一再発が確認された場合にも無料で対応致します。
イタチは可愛い見た目とは裏腹に雑食で悪臭のみならず、糞尿被害により家の被害を拡大させる害獣です。何か困ったことがあればお気軽にご相談ください。