MENU
兵庫県加西市のお客様よりコウモリ駆除のご相談を頂きました。
築30年ほどのお宅で、「屋根裏にコウモリとイタチがいる」「ダニが湧いて体が痒い」とのことでした。
天井裏を拝見すると、たしかにコウモリの糞が散らばっていました。
コウモリの駆除と、天井裏と室内のダニの殺菌・消毒をご提案させていただきました。
大量の糞を巻き散らかす被害で知られるコウモリ。
そんなコウモリの困ったところは糞だけではありません。
コウモリの体には、様々な病原菌や、ダニなどの寄生虫が付いています。
今回のケースのようにコウモリを媒介としたダニが、天井裏から部屋の中に落ちてきて「二次被害」を引き起こすというケースは珍しくありません。
部屋の中にダニがいるということは、家全体が汚染されている可能性が高いため、早急に対策が必要です。
今回のケースのように被害が拡大してしまうと、コウモリの駆除だけでなく、
天井裏の修繕、天井裏の殺菌消毒、室内の殺菌消毒と追加の作業が必要になってきます。
室内の殺菌消毒となると、家具を移動しなければいけなかったりと非常に手間です。
そんな状態になる前に、お家に異変を感じたらまずは、現地調査・見積もりをご依頼ください。
当社ホームレスキュー株式会社では、お見積りまでは一切費用を頂きません。
お気軽にご相談ください。