MENU
大阪府中央区のお店を営んでいるお客様よりネズミの被害が収まらないとのことで駆除を実施しました。
被害物件では、以前に依頼されていた他社が対策を行った跡が残されていました。
おそらく対策を実施したのは、当社のように専門の業者ではなく工務店に依頼したため、ネズミが通れる隙間は多く残されていました。
工務店・リフォームの会社に依頼されても、専門外の会社が認識している対策と専門業者が対策の方法は大きく違いますので対策をする際はできる限り専門の業者にご依頼いただくことが最善です。
天井では、ネズミ捕獲用の粘着シートが敷いてありました。このような置き方ではネズミは一行に捕まりません。その結果、結局1匹も捕まっておりませんでした。
先日天井裏で大きな物音が聞こえると家主様からもお話いただいていた通り、天井裏では、イタチの足跡が残されており、おそらくネズミを捕まえるために追いかけっこをしていたのではないかと考えられます。
おそらく長い間ネズミが寄生していたため、あらゆる箇所でネズミの残した汚物の跡が確認できました。
店舗のお客様でトラップだけを定期的に取り換えている、とおっしゃるお客様を頻繁に訪れておりますが、どこのお宅も結局はほとんどネズミが捕まることなく当社にご依頼を頂くことがしばしございます。ネズミはトラップだけで対応するのは大変難しい為、対策を実施される際は当社のように専門の業者(※トラップしかできない業者は省く)にご相談いただくのが最善でございます。
お見積りも無料でご提供しておりますのでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ。
無料相談窓口:0120-072-739